催し

サウナの日に最高のととのいを!
イベント情報まとめ

3月7日「サウナの日」が近づいてきました。毎年多くの施設でさまざまなイベントが開催されるサウナーのお祭り期間です。今年もイベント情報をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。さて、どこに行こうかな!サウナの日サウナの日は、1984年に日本...
探す

長期滞在もOK!
yksi SAUNA&STAYの個室サウナを解剖

2023年度【OMOTENASHI SELECTION】を受賞した「yksi SAUNA&STAY」。フィンランド語で「1」を意味する「yksi (ユクシ)」が店名に入っているとおり、ソロサウナを満喫するための施設です。グループ利用も可能で...
探す

湯遊ワンダーランドのロケ地はどこ?
都内で登場するサウナ施設を紹介

2023年7月から10月にかけてBSテレ東で放送されたドラマ『湯遊(ゆーゆう)ワンダーランド』。劇中では主人公・きつこを演じるともさかりえさんが、さまざまな施設を巡りながらサウナの魅力にはまっていく姿が描かれています。コミカルな作品ですが、...
知る

サウナに快眠効果があるのは朝夜どっち?
睡眠の質を上げる入り方

忙しい毎日のなかで、なかなか熟睡できないという方も多いのではないでしょうか。そんな方におすすめしたいのがサウナ。サウナは自律神経を整え、心身をリラックスさせることで質の高い睡眠へと導きます。とはいえ、快眠効果があるのは「朝サウナ」と「夜サウ...
行く

西新井の堀田湯で❝ウォーリュ❞体験!
極上サウナがある銭湯を徹底解説

『薬草サウナと露天風呂』で人気の西新井「堀田湯」。昭和17年創業の銭湯は、地元の人だけでなく多くのサウナ―にも愛されています。今回は、都内で初めてウォーリュを設置した「堀田湯」のレビューをまとめました。堀田湯のサウナ堀田湯のサウナは、男湯と...
知る

サウナでこんな時どうする?を解消!
ストレスを減らす対処法まとめ

サウナに行った時、プチトラブルに遭遇した経験はありませんか?些細なことでもストレスを感じると、せっかくサウナに入ってもモヤモヤした気持ちになり、スッキリしないという状況が生まれてしまいます。そこで今回は、サウナでこんな時どうする?を解消する...
探す

バレンタインのプレゼントにサウナグッズはいかが?
イベント情報も紹介

2月14日はバレンタイン。サウナ好きのパートナーにサウナ関連のプレゼントを贈るのもいいですね!今回は、バレンタインのプレゼントにおすすめのサウナグッズや、都内で開催されるイベント情報をご紹介いたします。サウナー向けバレンタインのプレゼントサ...
探す

恵比寿サウナーはそば屋さん?
隠れ家のような個室サウナは最強の導線

「恵比寿サウナー」はサウナでありながら、そば屋でもある不思議なお店です。飲食店とサウナがフロアで完全に分かれているタイプの施設はありますが、「恵比寿サウナー」では1階のそば屋と2階のサウナを階段で行き来します。サウナでととのった後にすぐにサ...
探す

ドラマ「サ道」2022〜24年のロケ地を紹介!
視聴できるのはどこ?

2019年から始まったドラマ「サ道」。2022年以降は連続ドラマではなく、スペシャルドラマとして年末に放送されています。今回は、2022年から2024年にかけて放送された作品の中で登場した都内のサウナ施設をご覧ください。ドラマ「サ道」202...
探す

ドラマ「サ道」(2021年)のロケ地はどこ?
都内5ヵ所のサウナを紹介!

サウナをテーマにした人気ドラマ「サ道」。2019年のシーズン1に続き、2021年にはスペシャルドラマと「サ道2021」(シーズン2)が放送されました。新型コロナウイルスが世界的に流行していた時期だったので、ドラマの中でもマスク姿で会話するシ...