探す

【2025年4月】 都内のサウナ最新情報!
オープンしたての施設を紹介

ようやく心地よい気温が続くようになりましたね。今回は、外気浴が気持ちいい4月に新しくオープンした都内のサウナ施設を2ヵ所ご紹介いたします。HAMANOYU えど遊(日本橋)「HAMANOYU えど遊」は、4月21日にオープンした施設です。「...
探す

THREE.Sジブンサウナで空間をカスタマイズ!
五感を使うととのいタイム

西麻布にある「THREE.Sジブンサウナ」は自分好みに空間をカスタマイズできる個室サウナです。サウナに入っていると五感が敏感になるため、心地よくととのうために音や香りはとても重要。目的も人それぞれなので、ととのい方も違います。今回は、「TH...
探す

恵比寿の個室サウナといえばここ!
ひとりサウナプラスの詳細まとめ

2022年3月にオープンした恵比寿の個室サウナ『ひとりサウナプラス』。利用者からの評判も良く、SNSでもリピートしたいという声が多く挙がっています。今回は、口コミでも評判の個室サウナ『ひとりサウナプラス』についてまとめました。ひとりで楽しむ...
レディースデー

いまもっとも「熱い」サウナSANCTYを紹介!
次回レディースデーは4/27開催

今回は2024年8月にオープンした「浅草橋サウナSANCTY(サンクティ)」をご紹介します。サウナの温度は120℃と都内屈指の熱さです。2025年3月には第1回のレディースデーを開催。120℃の高温サウナは女性サウナーにも好評だったようで、...
知る

サウナにおすすめの音楽はどんな曲?
聴覚でもととのう方法を紹介

サウナで自分の音楽を聴くときのプレイリストはありますか?何となくリラックスできそうな曲を集めてみてもしっくりこない場合もあるので、どのような曲が聴かれているのか気になりますよね。そこで今回は、サウナにおすすめの音楽をまとめてご紹介いたします...
知る

時短でもサウナは楽しめる!
時間の節約術や荷物を減らす方法を解説

行ってみたいサウナはあれど、時間制限があって十分に堪能できない…。多くのサウナ施設は利用時間を60分から設定していますが、時短でも満足できるのか疑問ですよね。特に女性は身支度に時間もかかるので、工夫をしないとフルでサウナを楽しむことはできま...
知る

サウナ用アロマはどこで売ってる?
無印良品や100均のものでも代用できるか解説

サウナでは色々なアロマがロウリュやスチームサウナなどで使われていますが、どこで売ってるか気になりますよね。自宅用のフレグランスにしたり、タオルやサウナハットに染み込ませて自分だけで楽しんだりと使い方も様々です。今回は、サウナ用アロマがどこで...
知る

サウナでアロマオイルの香りを楽しもう!
基本の使い方や効果を解説

サウナグッズの販売店ではアロマオイルを取り扱っていることがありますが、どんな使い方をすれば良いのだろう?と思ったことはありませんか?種類も多いので、それぞれのアロマオイルが持つ効果も気になりますよね。そこで今回は、サウナでのアロマオイルの使...
探す

お花見とサウナで春を楽しもう!
東京のおすすめスパ&銭湯5選

東京では桜の開花宣言がありましたが、今年はどこでお花見をするかお決まりでしょうか?お花見を楽しみながらサウナを満喫できたら最高ですよね。そこで今回は、お花見ができるサウナや桜スポット周辺にある施設をご紹介いたします。春のお出かけを計画してい...
探す

セキュリティ万全!駅ちか!コスパ◎
ONEPERSON自由が丘で安心のととのい

2022年3月にオープンした「ONEPERSON自由が丘」。店名にもあるとおり、1人でととのうための工夫が詰め込まれた完全個室型のサウナです。女性には特におすすめしたい「ONEPERSON自由が丘」の特徴や設備について、詳しく見ていきましょ...