探す

【2024年9月】 都内のサウナ最新情報!
オープンしたての施設を紹介

暑かった夏も終わり、段々と涼しくなってきましたね。SNSでも話題の最近できた施設やオープン予定のサウナをご紹介いたします。気になる施設があれば、詳細をチェックして足を運んでみてください。SANCTY(浅草橋)「SANCTY(サンクティ)」は...
探す

サウナデートにおすすめの都内施設6選!
付き合う前ならどこへ行く?

サウナデートは2人きりでゆっくり過ごせる個室サウナが人気ですが、色々な施設があるのでどこへ行こうか迷ってしまいますよね。付き合う前のデートで個室サウナはハードルが高いし、どうしようかとお悩みの方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、都内...
知る

アウフグースには種類がある?
ロウリュとの違いやマナーを解説

人気のサウナ施設で見かけることの多い、アウフグース。「どんなものか知っているけど、まだ体験したことがない」という人も多いのではないでしょうか。今回は、初心者サウナ―には不思議がいっぱいのアウフグースについて、種類や効果、ロウリュとの違いなど...
探す

都内でアイスサウナのある施設を紹介!
水風呂とは何が違うの?

夏はサウナを出た後の水風呂が最高に気持ち良いですが、アイスサウナでのクールダウンもおすすめ。全国的にアイスサウナがある場所は少ないものの、都内では「SaunaLab Kanda(サウナラボ神田)」で体験できます。珍しいアイスサウナで、いつも...
知る

サウナは座る場所で熱さが変わる!
足が温まらないのはなぜ?

サウナに入るとき皆さんはいつもどこに座っていますか?空いている所になんとなく座っているのであれば、サウナ効果を半減させているかもしれません。サウナでは座る場所によって温度が変わるため、座る順番や避けるべき場所を知っておくことが大切です。今回...
探す

東京の潜れる水風呂4選!
変わった水風呂があるおすすめサウナを紹介

サウナで大量に汗をかいた後の水風呂は最高ですが、頭から入りたいと思うことはありませんか?夏は特にサウナに入る前から頭も蒸されている状態なので、頭ごと潜って冷やしたいですよね。今回は、東京の潜れる水風呂があるサウナ施設をご紹介いたします。潜れ...
知る

サウナの耳栓効果は絶大!
おすすめの耳栓や100均商品がNGな理由を解説

サウナは原則「黙浴」がルールですが、時々お構いなしにおしゃべりをしている人がいてモヤモヤすることがあります。またサウナに設置されているテレビの音が大きくて落ち着かない、なんてこともありますよね。今回は、静かにサウナを楽しみたい方へ耳栓の効果...
探す

サウナとバーベキューを同時に楽しもう!
都内のおすすめ施設4選

夏の楽しみの1つといえば、開放感のある場所でのバーベキュー。海や川でバーベキューを楽しむのも良いですが、サウナとバーベキューを同時に堪能するのはいかがでしょうか。サウナ後のバーベキューは最高のサ飯になること間違いなしです。今回は、都内でサウ...
行く

水風呂の水が飲める?
【八王子市・松の湯】で整い体験

東京・八王子市にある松の湯は、昭和29年創業の老舗銭湯。地元の人々に愛されている昔ながらの銭湯ですが、建物は中も外もピカピカ。おしゃれに生まれ変わった松の湯の水風呂は飲めると聞きつけ、調査してきました。松の湯の特徴松の湯は2019年にリニュ...
探す

【2024年8月】都内のサウナ最新情報!
オープンしたての施設を紹介

SNSで話題となっている、ここ最近オープンした施設をまとめました。以前から話題になっていた大注目のサウナと、夏にピッタリな施設をご紹介いたします。気になる施設があれば、詳細をチェックして行ってみてくださいね。スゴイサウナ東麻布店(麻布十番)...