日本最大級サウナ祭り
JAPAN SAUNA FESTIVAL 2025

JAPAN SAUNA FESTIVAL 2025 催し

川崎市の全面バックアップによって実現した、日本最大級のサウナイベント『JAPAN SUNA FESTIVAL2025』。
都内からも行きやすい場所で開催されるため、今回は番外編としてイベントの内容をご紹介いたします。
初心者サウナ―でも楽しめる内容となっているようなので、興味がある方はぜひ参加してみてください。

『JAPAN SUNA FESTIVAL2025』の概要は以下のとおりです。

開催日:2025年9月27日㈯・28日㈰
時間:10:00〜18:00 ※サウナの利用は2時間制・実施時間は次のとおりです。
1部:10:00~12:00
2部:13:00~15:00
3部:16:00~18:00

会場:〒212-0011 神奈川県川崎市幸区幸町2丁目「多摩川見晴らし公園」
アクセス:JR「川崎駅」または「京急川崎駅」から徒歩10分 ※駐車場はないのでご注意ください。
料金:3,700円 ※ただし、有料イベントや飲食代は別料金がかかります。
チケット購入先:https://peatix.com/sales/event/4338293/tickets
問い合わせ先:090-6480-3282(JSF実行委員会)

また、サウナは水着または濡れても良い服装での参加が厳守です。
現地ではレンタルできないのでタオルやサンダルなども持参しましょう。

最高級個室サウナ LOCA THA CLASS. AOYAMA - ラグジュアリー感を追求した 「大人の隠れ家」で究極のサウナ体験を最高級個室サウナ LOCA THA CLASS. AOYAMA - ラグジュアリー感を追求した 「大人の隠れ家」で究極のサウナ体験を

サウナエリア

『JAPAN SUNA FESTIVAL2025』の目玉は、何といっても他では体験できないテントサウナ。
少人数向けの「一般テントサウナ」と、注目の「100人サウナテント」が用意されます。
それぞれのサウナではどのような体験ができるのか、詳細を見ていきましょう。

一般サウナ

一般サウナでは様々なタイプのテントサウナが10〜20ほど用意されます。
サウナストーブの種類やロウリュの楽しみ方など、異なるテントをはしごして好みのサウナを探してみてはいかがでしょうか。
一般サウナエリアには次の熱波師が参加予定です。
ヨギーニ原田、イノベーティブサウナユニット・マウンティングロウリュワーズ(ISML)、唯一むに、豹華もも
テントサウナやロウリュ未体験の方も楽しめそうな内容です。

100人サウナテント

100人サウナテントでは、その名のとおり100人収容可能な巨大テントの中でアウフグースイベントが開催されます。
イベントには次の熱波師たちが参加予定です。
スター諸星、箸休めサトシ、ゆりんこ、井上勝正
なお、100人テントサウナの利用には別途1,000円がかかります。
チケット購入の際はお間違えの無いようご注意ください。

水風呂エリア

水風呂はチラー設備や氷を使用しないアイスバスシステム「CRYO CONTROL」でキンキンに冷やされているため、野外でも十分なクールダウンが可能。
炎天下でも最高にととのえそうです。

モルックエリア

「モルック」とはフィンランド発祥のスポーツで、木の棒を投げて12本ある「スキットル」と呼ばれるピンを倒して点数を競うものです。
『JAPAN SUNA FESTIVAL2025』では、2日間にわたりモルックの大会が開催されます。
大会へは事前に申し込んで参加することができます。
子供からお年寄りまで楽しめるスポーツなので、気になる方はぜひ参加してみてくださいね。

サウナ飯&物販エリア

サウナ飯や物販についての詳細はまだ公開されていませんが、フェス限定のサウナ飯やこだわりのサウナグッズ販売があるようです。
フェス限定のサウナ飯については、チケットとは別に1,200円が必要になります。

DJエリア

『JAPAN SUNA FESTIVAL2025』ではDJブースも設置されます。
出演者の情報はまだ出ていないようなので、気になる方は公式SNSなどをご確認ください。

タイトルとURLをコピーしました